居宅介護支援センター

居宅介護支援センター

要支援・要介護状態になってもご利用者様が自宅において
日常生活を営むことができるように適切・迅速に支援します。

概要

Overview

居宅介護支援センターとは

居宅介護支援事業所では、要支援・要介護状態になってもご利用者様が自宅において安心して日常生活を営むことができるように適切・迅速に支援させていただきます。

居宅介護支援事業所 苓北クリニック介護支援センターでは
ケアマネージャーが、在宅で必要な介護サービスが適切に利用できるよう、ご本人やご家族と一緒にケアプランを作成していきます。

居宅介護支援事業所とは?

介護サービスを利用する場合、利用者は要介護認定を受け介護サービスの利用計画(ケアプラン)を作成して市町村に届けでなければなりませんが、そのケアプランを作成するのが居宅介護支援事業所のケアマネージャー(介護支援専門員)です。

又、居宅介護支援事業所はケアプランのほかに、サービスが円滑に利用できるようにサービス提供事業者との連絡・調整をおこなったり、介護費用や負担額の算定をおこなう給付管理をおこなったりと、利用者が介護サービスを受けるためのあらゆるサポートをします。

居宅介護支援サービスを提供する者を介護支援事業者といい、居宅介護支援サービスを提供する人をケアマネージャー(介護支援専門員)といいます。

居宅介護支援センター概要

施設名 苓北クリニック介護支援センター
サービス内容 介護保険申請代行、介護相談、介護サービス計画(ケアプラン)作成、サービス提供事業者との連絡調整
診療日 月曜~金曜(土日祝休業)
営業時間 8:30~17:00
住所 〒863-2507 熊本県天草郡苓北町富岡3273番地2
連絡先 TEL.0969-35-1119/FAX.0969-35-2552
サービスを利用できる方 65歳以上で介護や支援が必要と認定された方。
40歳以上で老化が原因とされる病気がもとで介護や支援が必要と認定された方。(特定疾病)
利用料 ケアプランの作成費用は、全額保険給付です
自己負担はありません!

サービスの流れ

Service flow

介護認定の申請

本人または、ご家族などが市町村の窓口に申請します。
※申請は居宅介護支援事業所に代行を依頼することもできます。

要介護認定

「訪問調査」による一次判定や「主治医意見書」などをもとに、専門家によって総合的に審査/判定されます。
認定された方は「要支援1~2」「要介護1~5」の7段階に分かれます。

結果通知

「要支援1~2」「要介護1~5」と認定を受けた方は、サービスを利用できます。
※ 要支援1、2と認定された方は、市町村の地域包括支援センターでケアプランを作成いたします。
※ 認定結果に不服がある場合は熊本県に設置されている「介護保険審査会」に申し立てができます。

サービスの選択/利用

「居宅サービス」を利用される方は居宅介護支援事業者に連絡し、ケアプラン(介護サービス計画)の作成を依頼し、ケアプランに基づいてサービスの利用ができます。
※介護サービスを利用される場合、所得により1~3割の自己負担となります。

設備紹介

Facility

3階フロア

  • 居宅介護支援事業所
    苓北クリニック介護支援センター